eSIM対応製品での開通方法

お申し込み完了後、郵送される書類に記載のQRコードを読み取り、開通手続きを行います。
お手元にQRコードを準備の上、以下の手順で開通を行ってください。

  • 発行したQRコードの読み取りは楽天モバイルをご利用になる製品で行ってください。

<QRコードを読み取る>

→ご利用する製品によって設定方法が異なります。下記に該当するものを確認してください。
iOS製品をご利用する場合
Android製品をご利用する場合

  • 機種・OSやアプリのバージョンによってスクリーンや利用可能機能が異なる場合がございます。

<iOS製品をご利用する場合>

  1. 1. ご利用になるiPhoneホーム画面から、「設定」をタップ

  2. 2. 「モバイル通信」をタップ

  3. 3. 「モバイル通信プランを追加」をタップ

  4. 4. カメラを起動し、準備したQRコードを読み取る

  5. 5. 「モバイル通信プランを追加」をタップ

  6. 6. 処理が完了するのを待つ

    アクティベーションを行っております。

  7. 7. 楽天回線への接続を確認する

    Wi-Fiに接続していない状態でも、アンテナピクトが表示され隣に「4G」または「5G」と表示されているかご確認ください。インターネット・通話が利用できることが確認できれば、開通完了です。

    • アンテナの表示は、ご利用する製品によって異なります。
    • デュアルSIMでご利用の場合は、主回線・副回線の選択画面が表示される場合がございます。
    • 開通状況の確認方法は以下をご覧ください。

以上で完了です。

<Android製品をご利用する場合>

  1. 1. 開通するスマートフォンの設定をタップ

    新しく使用する製品でお手続きを行ってください。

  2. 2. 「ネットワークとインターネット」をタップ

  3. 3. 「モバイルネットワーク」をタップ

  4. 4. 「詳細設定」をタップ

  5. 5. 「携帯通信会社」をタップ

  6. 6. 「携帯通信会社を追加」をタップ

  7. 7. 「代わりにSIMをダウンロードしますか?」をタップ

  8. 8. 「次へ」をタップ

  9. 9. 準備したQRコードを読み取る

  10. 10. 「有効化」をタップ

  11. 11. 処理が完了するのを待つ

    アクティベーションを行っております。しばらくお待ちください。

  12. 12. 楽天回線への接続を確認する

    Wi-Fiに接続していない状態でも、アンテナピクトが表示され隣に「4G」または「5G」と表示されているかご確認ください。 インターネット・通話が利用できることが確認できれば、開通完了です。

    • アンテナの表示は、ご利用する製品によって異なります。
    • デュアルSIMでご利用の場合は、主回線・副回線の選択画面が表示される場合がございます。
    • 開通状況の確認方法は以下をご覧ください。

その他のお問い合わせ

楽天モバイル法人コミュニケーションセンターにてご相談承ります。

電話でオペレーターと話す

電話番号のおかけ間違いにより、一般の方へご迷惑をおかけする事象が発生しております。お掛け間違いのないようお願い申し上げます。

0800-805-1100

受付時間 9:00~17:00

※受付時間外のお問い合わせは下記メールにて承っております。