高速データ容量の消費順(利用優先順位)を知りたい

消費順は下記となります。

  1. ①前月に追加購入した高速データ容量
  2. ②当月に追加購入した高速データ容量
  3. ③前月から持ち越された毎月の高速データ容量
  4. ④当月の付与された高速データ容量

7月に1GB追加購入し、7月中に500MB消費した場合

下記順番で消費されます。

  1. ①7月に追加購入した高速データ容量500MB
  2. ②7月から持ち越された毎月の高速データ容量
  3. ③8月に付与されたの高速データ容量

ただし、追加購入した高速データ容量の有効期限は購入日から31日間です。

      購入日から32日後、チャージ分が余っていてもチャージ分は失効いたします。

高速データ容量の残量はmy 楽天モバイル Officeの「回線情報」から各回線毎にご確認いただけます。

その他のお問い合わせ

楽天モバイル法人コミュニケーションセンターにてご相談を承ります。

電話でオペレーターと話す

電話番号のおかけ間違いにより、一般の方へご迷惑をおかけする事象が発生しております。おかけ間違いのないようお願い申し上げます。

0800-805-1100

受付時間 9:00~17:00(年中無休)