Rakuten最強プラン ビジネスを選ぶなら「音声+データ無制限プラン」が最強!3つの特徴を紹介 ※1※2

Rakuten最強プラン ビジネスでは数あるプランのなかで、「音声+データ無制限プラン」を最強としています。どのような点で最強なのか、知りたい方も多いのではないでしょうか?
この記事ではRakuten最強プラン ビジネスが持つ3つの特徴も含めて、「音声+データ無制限プラン」が最強という理由を解説します。

※1 公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり
※2 キャリア法人向け大容量データプラン(料金表価格)の比較。2023年6月時点
Rakuten最強プラン ビジネスを選ぶなら「音声+データ無制限プラン」が最強!3つの特徴を紹介<sup>※1※2</sup>

Rakuten最強プラン ビジネスを選ぶなら「音声+データ無制限プラン」が最強

楽天モバイルの法人向けプラン「Rakuten最強プラン ビジネス」は個人向けのプランと異なり、データプランで3種類、音声+データプランは4種類用意されています。個人向けでは、データ通信も通話も無制限 の「 Rakuten最強プラン 」があります。法人でも無制限 プランを選びたい場合は、「 音声+データ無制限プラン 」を選んでください。

「音声+データ無制限プラン」は他の法人プランと比べても、最強といえる内容となっています。3つの項目をもとに理由を解説します。

  • 公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり

月額2,980円(税込3,278円) ※3 でデータ通信が無制限

音声+データ無制限プラン 」は、月額2,980円(税込3,278円)でデータ通信が無制限 となるプランです。どれだけ通信量を消費しても、追加料金はかかりません。一方で、他の6種類のプランは3GBから30GBまで幅はあるものの、いずれもデータ通信量に上限が設けられています。定額で済むことは、予算の確保をしなければならない法人での利用において、ありがたいポイントです。

月額2,980円(税込3,278円)という価格帯は、サブブランドとほぼ同程度です。但しサブブランドは、データ使用量に上限が設けられています。データ通信が無制限 という点で、「音声+データ無制限プラン」は優れています。

もっとも無制限プランは、キャリアや一部のMVNOでも提供されています。これらと比べても、楽天モバイル法人プランの「音声+データ無制限プラン」は以下の点で優れています。

  • 他のキャリアよりも月額料金が安い
  • mineo「マイそく」に設けられているような速度制限がない。 ※4
  • 公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり
  • ※3 オプション料等別費用
  • ※4 環境により速度低下する場合あり。

テザリングも無料かつ無制限 で使える

音声+データ無制限プラン 」なら、スマートフォン以外でのデータ通信も無制限 です。スマートフォンを介してパソコンなどの機器をインターネットに接続できる「 テザリング 」も、無料で使えます。事前の申し込み手続きもいりません。「モバイルWi-Fiルーターを忘れた!」など困った状況でも、すぐにインターネットにつなぐことが可能です。

  • 公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり

Rakuten Link Officeアプリで通話も多くが無料 ※5 になる

音声+データ無制限プラン 」は Rakuten Link Officeアプリ を使うことで、多くの通話も無料で行えます。一例として、以下の通話は無料です。

  • Rakuten Link Officeアプリ同士の通話
  • 日本国内どうしの通話(固定電話や他社携帯電話との通話も含む)
  • 海外の対象国や地域から日本への通話

社用スマホとして頻繁に通話で利用したり、クレーム対応などで長電話を余儀なくしたりする場合でも、通話料を気にする必要はありません。月ごとの変動もなくなるため、予算を確保しやすいことも見逃せないメリットに挙げられます。

  • 公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり
  • ※5 (0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話については、無料通話の対象外となります。 Rakuten Link Officeアプリ未使用時、国内通話は30秒22円(税込)。

Rakuten最強プラン ビジネスの特徴1:充実したエリア

Rakuten最強プラン ビジネスの特徴1:充実したエリア

Rakuten最強プラン ビジネスには、さまざまな魅力があります。本記事では「通信エリア」「申し込みや管理の方法」「オプションやサポート」に分けて、Rakuten最強プラン ビジネスの強みを紹介します。まずは充実した通信エリアについて、特徴を確認していきましょう。

楽天回線エリアは人口カバー率99.9% ※6

楽天モバイルでは、楽天回線エリアだけで人口カバー率99.9% ※6 を達成しました。仕事で出向く場所の多くは、楽天回線エリアに入っていることでしょう。

楽天モバイルでは、5Gのサービスエリアも拡大中です。都市部や大都市近郊の地域を中心に、全国で基地局の設置を順次進めています。

楽天モバイルの通信・エリアについては こちら をご確認ください。

  • ※6 2023年6月時点。人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出。

パートナー回線エリアの活用で地方でも安心

取引先のなかには、中山間地域や漁村などに立地する場合もあるかもしれません。楽天回線エリア外であっても、楽天モバイルではパートナー回線を活用して通話・通信できるエリアがあります。地方の取引先でも安心して使えることは、大きな強みです。

トライアルページ

Rakuten最強プラン ビジネスの特徴2:申し込みや管理の方法

Rakuten最強プラン ビジネスの特徴2:申し込みや管理の方法

Rakuten最強プラン ビジネス は、申し込みをはじめとした手続きのしやすさも魅力です。新規に契約する際には、豊富な機種から選べるメリットも見逃せません。

100回線までならオンラインで見積もり・契約が可能

Rakuten最強プラン ビジネス では、100回線までなら オンラインで見積書を作成 でき、契約手続きを進めることが可能です。書類への記入や捺印も、郵送でのやり取りは必要ありません。書類をデータ化したうえで、インターネットを使ったやり取りを行えます。

店舗に訪問する、営業担当と打ち合わせをするといった、対面での手続きを行う必要はありません。送付される書類や物品は、契約担当者宛てに送付される簡易書留と、申し込んだ商品だけです。業務のすき間時間を活用して、効率的に手続きを進められる点は魅力的です。

101回線以上は「楽天モバイル法人窓口」が対応

101回線以上を申し込む場合でも、Rakuten最強プラン ビジネスならオンラインから お問い合わせ ができます。フォームに記入し、楽天モバイル法人窓口からの回答をお待ちください。

豊富な機種から選べる

Rakuten最強プラン ビジネスは、さまざまな機種で使えます。また契約と同時に購入する際は、以下のように多種多様な機種から選べます。

  1. iPhone(最新機種も購入可能)
  2. Android TM (Rakutenオリジナル端末も用意)
  3. モバイルルーター

端末の機能を重視する企業や低価格の端末をお求めの企業など、貴社のニーズに合った機種を選べることは魅力です。取り扱い製品については、 こちら をご覧ください。

契約済み回線の管理や追加契約、オプションの追加・解約もWebで可能

契約後の管理や変更手続きも、楽天モバイルなら簡単です。「 my 楽天モバイル Office 」を使えば、以下の手続きを24時間いつでも行えます。

  1. 契約回線数
  2. 過去12ヶ月分の請求情報
  3. 請求書や通話明細のダウンロード
  4. プラン変更やオプションの追加・解約
  5. 回線の追加契約

必要となったタイミングですばやく内容を確認し、手続きを進められることはうれしいメリットです。

Rakuten最強プラン ビジネスの特徴3:充実したオプションやサポート

Rakuten最強プラン ビジネスの特徴3:充実したオプションやサポート

Rakuten最強プラン ビジネスは、充実したオプションやサポートも特徴的です。ここでは主な3つの項目を取り上げ、Rakuten最強プラン ビジネスの魅力を確認していきましょう。

電話に関するオプションのほとんどが無料

Rakuten最強プラン ビジネスでは、電話に関する以下のオプションを無料で使えます。

  1. 留守番電話
  2. 着信転送
  3. 割込通話/通話保留
  4. 特番通話(110番などの3桁の番号や、#と4桁の数字の「#4桁特番」)
  5. 発信者番号非通知
  6. SMS/国際SMS(SMSによる送信は、1通ごとに料金がかかる)
  7. 着信SMS通知
  8. 緊急速報メール
  9. 国際通話(海外へ発信する場合は、通話料がかかる場合がある)
  10. 海外ローミング

ほとんどのオプションは申し込み不要で使えますが、「着信転送」オプションは契約後に「my 楽天モバイル Office」から申し込む必要があります。

一部のオプションには以下のとおり、有料のものがあることに注意してください。

  1. スマホ交換保証プラスOffice
  2. データチャージ
  3. 留守番電話の内容を、1417にダイヤルして確認した場合の通話料金

なおRakuten Link Officeアプリを使った場合は、留守番電話の内容を無料で確認できます。

問い合わせページから24時間いつでも問い合わせ可能

Rakuten最強プラン ビジネスでは、さまざまな方法でのサポートを用意しています。

  1. お客様サポート・FAQ
  2. 電話(対応時間:9時~17時)
  3. チャット(対応時間:9時~17時)
  4. 「my 楽天モバイル Office」の「お問い合わせ」ページ

「my 楽天モバイル Office」の「お問い合わせ」ページなら、24時間いつでも問い合わせが可能です。夜間に不明な点が発生しても翌朝まで待つ必要はなく、気づいたタイミングで問い合わせ内容を送信できます。あとは翌朝以降、楽天モバイルからの返答を待つだけで済みます。

故障・紛失時も、最短当日発送で安心

Rakuten最強プラン ビジネスでは新規契約時に「 スマホ交換保証プラス Office 」オプションを契約することで、故障や紛失といった事態に遭遇してもスピーディーな対応を受けられます。連絡は電話で行え、正午までに受け付けられた場合は最短で当日発送。ビジネスへの支障を最小限に抑えられます。もしお使いの機種が選べない場合でも、楽天モバイルが指定する機種から選べるため安心です。

「スマホ交換保証プラス Office」オプションの利用には、月額650円(税込715円)の料金が必要です。また新規契約時のみ加入でき、途中から利用できないことに注意してください。

「音声+データ無制限プラン」を活用する際の注意点

「音声+データ無制限プラン」を活用する際の注意点

Rakuten最強プラン ビジネスの「 音声+データ無制限プラン 」の活用で、さまざまなメリットが得られます。一方で活用にあたっては、注意が必要な点もあります。ここでは5つの項目を取り上げ、どのような点に注意が必要か確認していきましょう。

有料となる通話先がある

音声+データ無制限プラン 」は Rakuten Link Officeアプリ の利用で、ほとんどの番号に無料で電話をかけられます。しかしRakuten Link Officeアプリには、無料の対象外となる通話先があることに注意してください。代表的な電話番号を、以下に挙げました。

  1. ナビダイヤル(0570で始まる番号など)
  2. 消費者ホットライン(188)
  3. 災害伝言ダイアル(171)
  4. 警察相談専用電話(#9110)
  5. JAFロードサービス救援コール(#8139)

上記の番号に電話をする場合は、「 音声+データ無制限プラン 」でも別途料金がかかります。

連絡先としてナビダイヤルを提示する事業者のなかには、固定電話の番号を別に提示している場合があります。この場合は固定電話を選んで電話をかけることで、Rakuten Link Officeアプリによる通話無料の特典を得ることが可能です。

海外での発信・着信はRakuten Link Officeアプリに限定

海外で楽天モバイルの法人向けプラン「Rakuten最強プラン ビジネス」を使う場合、通話は Rakuten Link Officeアプリ に限定されます。以下の表で、対応状況と料金を確認してください。


発信・着信の方法 Rakuten Link Officeアプリを使用 電話に標準搭載された通話アプリを使用
日本から海外へ発信 国・地域別従量課金 国・地域別従量課金
海外から日本へ発信 無料 利用不可
海外から海外へ発信 国・地域別従量課金 利用不可
海外で着信 Android:無料
iOS:利用不可
利用不可

上記のとおり、海外で通話する場合はRakuten Link Officeアプリの利用が必須です。なおiPhoneの場合は、海外で電話を受けられないことに注意してください。

海外でのデータ通信も可能。但し通信量は大きく制限される

楽天モバイルでは海外(パートナー回線エリア)でのデータ通信も可能ですが、利用可能な通信量は月間1GB~2GBに制限されます。「音声+データ無制限プラン」の場合も海外でのデータ通信は月間2GBに制限されますから、無制限に使えるわけではありません。もし2GBを超えた場合は、海外での通信速度が最大128kbpsに制限されます。

すべての端末に対応するとは限らない

スマートフォンはSIMフリー端末の普及もあり、選択肢が広がりました。一方で販売されている端末のすべてについて、携帯電話会社が対応するとは限りません。

Rakuten最強プラン ビジネスで使える製品の一覧は こちら からご確認いただけます。購入前に、事前に確認しておくとよいでしょう。

故障や紛失で交換する際には6,600円の負担が必要

Rakuten最強プラン ビジネスでは「スマホ交換保証プラス Office」に加入していても、端末の交換は有料となる点に注意してください。機種や購入価格、交換を要した理由に関わらず、税込6,600円の負担が求められます。

月額2,980円(税込3,278円)で使い放題のサービスが貴社のビジネスを後押し!

月額2,980円(税込3,278円)で使い放題のサービスが貴社のビジネスを後押し

Rakuten最強プラン ビジネスの「 音声+データ無制限プラン 」は以下の点で、社用スマホとして法人で使う方にうれしい特長を備えています。

  1. データ通信が使い放題
  2. Rakuten Link Officeアプリ利用で通話も使い放題(一部の国際電話や一部の電話番号を除く)
  3. オプションの多くも無料で使える
  4. 料金は月額2,980円(税込3,278円)と定額かつ低料金 ※7

1回線当たり月額3,278円の支出で、使い放題のサービスを受けられるわけです。貴社のビジネスを後押ししてくれることでしょう。この機会にコストパフォーマンスに優れた「 音声+データ無制限プラン 」の活用を、ぜひご検討ください。

  • ※1 楽天回線エリア内でのデータ通信接続時は、公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。パートナー回線エリアは、プラン毎の容量超過後、国内データは最大200kbps、国際データは最大128Kbpsで使い放題。各最大データ速度で使用時、動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合あり。通信速度はベストエフォート(規格上の最大速度)であり、実効速度は通信環境・状況により変動します。
  • ※7 オプション料等別費用
トライアルページ