2023年10月5日(木)・6日(金)の2日間、けいはんなオープンイノベーションセンターにて「京都スマートシティエキスポ2023」が開催されました。
京都スマートシティエキスポは、世界トップクラスの研究開発型オープンイノベーション拠点「けいはんな学研都市」でスマートシティの新たなイノベーションを創出する国際イベントとして2014年から毎年開催されています。 スマートシティに関する最新技術・サービスの紹介、セミナー・シンポジウム等を通じて、スマートシティの推進とビジネス交流を行う場となっています。
楽天グループからは、自治体との取り組みをテーマとして、楽天モバイル、地域創生、楽天ペイメント、楽天トラベルの4事業合同で出展いたしました。
イベント期間中はブースの出展のみでなく、楽天モバイル株式会社代表取締役共同CEO鈴木和洋による特別講演、スタートアップ企業向けセミナー、ブースツアーの開催など、お客様との交流も盛沢山なイベントとなりました!
楽天グループのブースでは、各サービスからそれぞれ以下の内容の展示を行いました。ブース入口の楽天パンダも大人気!
備前市との事例紹介 や「Rakuten Link Officeデスクトップ版」のトライアル、ソリューションサービスのAI通訳機「 ポケトーク 」やSMS送信サービス「 CpaaS 」のご紹介
日本全国の自治体や行政機関との取り組み事例のご紹介
楽天ペイターミナルと自治体マイナポイントのご紹介
出張管理サービスRacco(ラッコ)のご紹介
2日目午後には、ブースツアーを実施し、大勢のお客様に楽天モバイルブースへお越しいただきました。特に、地域創生の自治体や行政との事例は多くの反響があり大盛況となりました。
2日目には「楽天グループが実現するスマートシティ~共に歩む、あらゆる人が豊かに生きる社会」を講演のテーマに、特別講演を行いました。
備前市𠮷村市長にもご登壇いただき、楽天モバイル株式会社代表取締役共同CEO鈴木和洋との対談の中で、備前市が取り組むスマート自治体戦略と楽天グループのサポートについてお話を伺いました。更に後半では、楽天トラベル、楽天ペイメントから、自治体でご活用いただけるサービスについてご紹介いたしました。
特別講演にご参加いただいた方からは、「楽天グループは個人サービスのイメージが強かったが、法人事業としてもどれだけビジネスを支える取り組みをしているのかがよくわかった」「楽天グループのシナジーを理解できた」といったお声をいただき、楽天グループの法人領域への取り組みをより多くの方へお伝えできる貴重な機会となりました!
特別講演は こちら からアーカイブ視聴ができます。ぜひご覧ください!